美楽 2025年3月号
『のど飴のきせつですね!』

インフルエンザが大流行していますね。
空気が乾燥してくると喉がイガイガして
のど飴を舐めたくなりませんか?

4カ月ぶりに母親の歯のメンテナンスをしたところ、
左下の頬っぺた側の歯の根本がみんな大きな虫歯になっていました。
前回は全く虫歯はなかったのですが、
白く崩れるような虫歯が急に4本もできていました。

しかもお口の中全体の歯の表面も白っぽく光沢感がなくなっています。
これは急性の甘いもの虫歯だなと思い食生活を確認していたところ、
毎朝の散歩をするときに空気が乾いているので
左下の歯と頬っぺたの間に、一つのど飴を入れて歩いていたそうです。

のど飴の効用は唾液の分泌を促すことで
喉の痛みを和らげることもあります。
しかしコンビニやドラグストアに売っているのど飴は
医薬品でも医薬部外品でもなく、ただのお菓子です。
はちみつ、金柑、生薬、マヌカハニー、ハーブなど
一見体に良さそうなものが入っていますが、
その量はごく少量で医薬品としての効果は期待できません。

その証拠に袋の裏側の品名を見てください。
『品名』はキャンデーまたは清京菓子です。
さらにその下『原材料名』は、その食品に多く含まれている順に書かれています。
どれも砂糖、水飴、ブドウ糖が一番初めに表記されています。

ここが大切! 原材料は砂糖類が一番多いのです。

次に表示してある『栄養成分表示』を見てください。
砂糖類は炭水化物とういう表現で表記されます。
某製品では、1粒3.0gあたり2.75g。つまり約92%が砂糖です。
このゆっくり溶けてゆく砂糖の塊を口の中に入れおくと、
薬の効果など全く期待できず、
虫歯菌の大好きな砂糖と言うエサを与え続け、虫歯菌は酸を作り続けます。
酸が作り続けられると、歯の表面のエナメル質は溶かされて、
表面から虫歯になっていきます。
硬いエナメル質も長い間酸に晒され続けると、
ボロボロになり穴が空いてしまいます。
中にある象牙質はエナメル質の7分の1の硬さ。
しかも歯を栄養するために内側の歯髄から、
象牙細管という管の中に神経と血管が張り巡らされています。
ここに虫歯菌が侵入すると、この管を伝ってあっという間に拡がっていきます。

これがのど飴による急性の虫歯です。
糖質のない慢性の虫歯に比べて圧倒的に進行も早く
気がつくと歯髄まで達してしまいます。

一見身体に良さそうなキャッチコピーに踊らされることなく、
裏面の原材料名と成分表示を理解してから選んではいかがでしょうか?

次号2025年4月号も
ぜひ読んでくださいね!!!
インフルエンザが大流行していますね。
空気が乾燥してくると喉がイガイガして
のど飴を舐めたくなりませんか?

4カ月ぶりに母親の歯のメンテナンスを
したところ、
左下の頬っぺた側の歯の根本が
みんな大きな虫歯になっていました。
前回は全く虫歯はなかったのですが、
白く崩れるような虫歯が
急に4本もできていました。

しかもお口の中全体の歯の表面も白っぽく
光沢感がなくなっています。
これは急性の甘いもの虫歯だなと思い
食生活を確認していたところ、
毎朝の散歩をするときに空気が乾いているので
左下の歯と頬っぺたの間に、
一つのど飴を入れて歩いていたそうです。

のど飴の効用は唾液の分泌を促すことで
喉の痛みを和らげることもあります。
しかしコンビニやドラグストアに
売っているのど飴は
医薬品でも医薬部外品でもなく、
ただのお菓子です。
はちみつ、金柑、生薬、
マヌカハニー、ハーブなど
一見体に良さそうなものが入っていますが、
その量はごく少量で
医薬品としての効果は期待できません。

その証拠に袋の裏側の品名を見てください。
『品名』はキャンデーまたは清京菓子です。
さらにその下『原材料名』は、
その食品に多く含まれている順に
書かれています。
どれも砂糖、水飴、ブドウ糖が
一番初めに表記されています。

ここが大切!
原材料は砂糖類が一番多いのです。


次に表示してある
『栄養成分表示』を見てください。
砂糖類は炭水化物とういう表現で
表記されます。
某製品では、1粒3.0gあたり2.75g。
つまり約92%が砂糖です。
このゆっくり溶けてゆく砂糖の塊を
口の中に入れおくと、
薬の効果など全く期待できず、
虫歯菌の大好きな砂糖と言うエサを与え続け、
虫歯菌は酸を作り続けます。
酸が作り続けられると、
歯の表面のエナメル質は溶かされて、
表面から虫歯になっていきます。
硬いエナメル質も長い間酸に晒され続けると、
ボロボロになり穴が空いてしまいます。
中にある象牙質は
エナメル質の7分の1の硬さ。
しかも歯を栄養するために内側の歯髄から、
象牙細管という管の中に
神経と血管が張り巡らされています。
ここに虫歯菌が侵入すると、
この管を伝ってあっという間に
拡がっていきます。

これがのど飴による急性の虫歯です。
糖質のない慢性の虫歯に比べて
圧倒的に進行も早く
気がつくと歯髄まで達してしまいます。

一見身体に良さそうな
キャッチコピーに踊らされることなく、
裏面の原材料名と成分表示を
理解してから選んではいかがでしょうか?

次号2025年4月号も
ぜひ読んでくださいね!!!
★★画像拡大して、是非!読んでくださいな★★